クラウドストレージサービスが増えてきたおかげで、どこにいても端末を選ばずにファイルを共有できる環境ができてきました。その分、どこのクラウドストレージに何を保存したか、うっかり忘れてしまうなんてことも。また、いちいち利用するPCごとに環境をセットアップするのも面倒。そんなときは全部まとめて管理するツールが有効です。
・Box
・SkyDrive
・SugarSync
・Picasa
・MobileMe
・Amazon S3
「Otixo」 ⇒ 複数のクラウドストレージを“クラウド”で一括管理
Drop BoxやGoogle Drive、Sky Driveといったクラウドストレージサービス。WindowsのエクスプローラやMacのFinder上に表示されますが、利用するPCごとにアプリをダウンロードしてセットアップが必要です。そこで便利なのが「Otixo」。
「Otixo」は複数のクラウドストレージを登録し、Windowsのエクスプローラのような感覚で、クラウド上で管理できるツール。このサイトにさえアクセスできれば、いちいち個別にアプリを入れる必要もありません。
当然ながら、クラウドストレージ間でのファイルの移動やコピー、ローカル環境へのダウンロードもも簡単。PDFファイルを閲覧することも可能。「Otixo」にさえアクセスできれば、クラウドストレージを利用するPC環境もますます選ばなくなっていきます。
なお、無料で利用できるのはトラフィック量で月250MBまで。管理ツールとして本格的に利用するならば、月9.99ドルの有料版へのアップグレードが必要になります。対応サービスは以下の通り。
・Dropbox
・Google Docs・Box
・SkyDrive
・SugarSync
・Picasa
・MobileMe
・Amazon S3
「Primedesk」 ⇒ あらゆるクラウドサービスを統合管理
クラウドで利用できるサービスは何もストレージだけではありません。Evernoteのようにメモやリンクを保存したり、メールを利用したり、写真を共有したり。こうしたサービスを丸ごと管理できるのが「Primedesk」です。
クラウドストレージに接続すれば、Otixoと同様にファイルをコピー&ペーストしたり、移動したりすることもできます。クラウド上のメールサービスも一括して確認することもできます。なにより、横断的に情報を検索することも可能なのです。まさにクラウド・デスクトップといえるサービス。
対応しているサービスは30以上。メジャーどころは全て押さえています。
・Dropbox
・SkyDrive
・Google Docs
・Gmail
・Hotmail
・Facebook
・Twitter
ただし、無料版では5つまでしか連携できなくなっています。月5ドルの有料版へアップグレードすれば制限はなくなり、しかも10GBまでのバックアップも付いてきます。
これから増えそうな統合管理サービス ⇒ アカウント管理に要注意
クラウドサービスが増えて便利になる分、煩雑さが増してしまう可能性があります。このため、今後「Otixo」や「Primedesk」といった統合管理サービスは増えていくでしょう。このときに気になるのがアカウント管理。こうした統合管理サービスにいろいろなクラウドサービスを利用するためのIDやパスワードを入力することが必要になります。当然、セキュリティの問題が気になるところ。情報漏えいでもあれば、多くのサービスに影響が波及してしまいます。
そこで今後注目なのがOpenIDによる管理。共通のIDでセキュアに複数のサービスが利用できるようにする仕組みです。このOpenIDで各サービスを利用できるようになれば、統合管理サービスもより簡単に利用できるようになりますし、個別のサービスもいちいちアカウントを作成しなくて済むため利用促進につながります。しかもIDの管理を信頼できる組織が行っており、情報漏えいが起きた場合でも迅速に対応できる、例えば即座にアカウント停止ができるような仕組みがあれば、より安全にクラウドサービスを利用できるようになるわけです。
とはいえ、現状すぐにOpenIDが利用できるわけではありません。利用に際しては、サービスのセキュリティポリシーを確認する、といったユーザ側の意識付けが今は必要でしょう。
関連URL)